シリーズ6:ハイテク日本再起動計画の提言:番外編➃

▮2011年2月中旬のハイテク産業界ユーザの『関心度と心理状態評価』
AGD社WEBサイト会員の2011年2月中旬のコラボレーション・スペース閲覧ランキング(期間:2月1日~18日間)を発表しましょう。


読者の皆さんの関心毎と心配なことは何か?
やはり、ハイテク業界(半導体)の景気動向とエルピーダやインテル社、アップル社、サムスン電子などの企業動向のようです。
特異とすべき点は、不甲斐ない日本国の管首相とそれを支える政党内部の内ゲバには、産業界の方々もうんざりしているように思えます。
このコラボレーションのテーマこそが未来予測の答えであり、そのテーマ毎に毎日起こる事象を検証するデータベースとして蓄積しているのです。
アーキテクトGD社の会員様のユーザー調査結果では、このテーマに何を載ってくるかを注意して見ているという意見が非常に多かったのも、こWEBサイト内でのトレーニングの成果かも知れません。
日本人の中に、1人でも優秀な戦略マーケッター的な人材が増えることを期待しております。


【無償会員登録サイト】
コラボレーション・スペース閲覧はこちら↓
http://jsgi.jp/index.php

2011年2月中旬コラボレーション・スペース閲覧テーマ・ランキング
1.2011年半導体未来予測に向けて

2景気回復から再失速へ

3.エルピーダ坂本社長が関心を抱くファンドリーと再編プラン

4.栄枯盛衰、ノキア社も凋落へ

5.インテル・ショック

6.日本の国家システムを破壊する民主党(日本国心肺停止は?)

7.サムスン電子ギャラクシーS 

8.第三次世界大戦前夜に向けて

9.2011-2012年PC市場予測


10.中国の国家戦略

11.中国バブル崩壊の兆し

12.電子書籍端末市場シェア

13.iPhoneの世界戦略

14.キャノンの新戦略

15.Googleが世界を飲み込む

16.ヘルスケア産業こそが成長分野

17.サムスン電子の危機意識力

18.NEC本体の寿命は、あと2年

19.オリンパスの社長交代、新社長は「外国人」

20.太陽電池の未来予測

21.グーグル社が狙う次なるChrome 9は「諜報インターフェィス」、クラウド印刷は気をつけろ!

22.ルネサステクノロジ+NECエレクトロニクス統合の未来は?

23.携帯業界もついに米国主導になった

24トヨタに注がれた汚名返上

25.迫りくる食糧危機、救うのはハイテク技術

26.3Dコンテンツ&テレビの実用化に向けて

27.グローバル半導体企業は、事業強化を図るためM&A合戦

28.電気自動車が日米で販売不振

29.10年後に「米国」は無くなる

30.中国の成長地域は、「渤海地区」に移った

31.インテル社の携帯電話市場(データ通信)獲得の準備完了

32.変わりゆく富士通電子デバイス

33.攻める「東芝経営」

34.ロシアが米国を牛耳る日


35.ニッポンの財産、それは「ニコン」

36.セイコーエプソン、携帯用液晶パネルから撤退

37.韓国電気自動車の実力

38.日本SoCメーカーのビジネスモデルが完全崩壊する時

39.ソニーのデジカメ戦略

40.日本半導体市場産業を守れ:レアアースを国家備蓄せよ!

41.電気自動車テスラ社の赤字拡大

42.業務用有機ELテレビ、ソニー参入

43.八百長文化が日本を滅ぼす

44.AGDコンセプトに近い「タイムスライスカメラ」ついに登場

45.スマートTVの到来

46.将来、東京エレクトロンの成長が必ず止まる

47.三菱SiCインバータ搭載したエアコン、さてダイキン・ローム連合はどう出る?

48.無線通信チップは、コンボチップが世界標準へ

49.Qiの動向

50.開花するNFC

このブログの人気の投稿

緊急分析:国連宛に送られたとされる『ロックフェラーの書簡』を検証する

緊急分析:SiCウェハの大口径化で市場拡大を目指す日本半導体メーカー

シリーズ5:崩壊する日本ハイテク産業のエピローグ➃